Logo

WeBible

jp
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Select Version
Widget
1 Corinthians 2
2 / 16
1
兄弟よ、われ曩に汝らに到りしとき、神の證を傳ふるに言と智慧との優れたるを用ひざりき。
2
イエス・キリスト及びその十字架に釘けられ給ひし事のほかは、汝らの中にありて何をも知るまじと心を定めたればなり。
3
我なんぢらと偕に居りし時に、弱くかつ懼れ、甚く戰けり。
4
わが談話も、宣教も、智慧の美しき言によらずして、御靈と能力との證明によりたり。
5
これ汝らの信仰の、人の智慧によらず、神の能力に頼らん爲なり。
6
されど我らは成人したる者の中にて智慧を語る。これ此の世の智慧にあらず、又この世の廢らんとする司たちの智慧にあらず、
7
我らは奧義を解きて神の智慧を語る、即ち隱れたる智慧にして、神われらの光榮のために、世の創の先より預じめ定め給ひしものなり。
8
この世の司には之を知る者なかりき、もし知らば榮光の主を十字架に釘けざりしならん。
9
録して『神のおのれを愛する者のために備へ給ひし事は、眼いまだ見ず、耳いまだ聞かず、人の心いまだ思はざりし所なり』と有るが如し。
10
されど我らには神これを御靈によりて顯し給へり。御靈はすべての事を究め、神の深き所まで究むればなり。
11
それ人のことは己が中にある靈のほかに誰か知る人あらん、斯くのごとく神のことは神の御靈のほかに知る者なし。
12
我らの受けし靈は世の靈にあらず、神より出づる靈なり、是われらに神の賜ひしものを知らんためなり。
13
又われら之を語るに人の智慧の教ふる言を用ひず、御靈の教ふる言を用ふ、即ち靈の事に靈の言を當つるなり。
14
性來のままなる人は神の御靈のことを受けず、彼には愚なる者と見ゆればなり。また之を悟ること能はず、御靈のことは靈によりて辨ふべき者なるが故なり。
15
されど靈に屬する者は、すべての事をわきまふ、而して己は人に辨へらるる事なし。
16
誰か主の心を知りて主を教ふる者あらんや。然れど我らはキリストの心を有てり。
Webible
Freely accessible Bible
48 Languages, 74 Versions, 3963 Books